'09/10/25(日) 特盛ランチツーリング in ぼんち食堂
今年のナイトミーティングにて『特盛ランチを食べに行こう!』と立案され、ようやく実現しました。
前日の天気は雨で、天気予報では朝方から30%ってことで決行しました。
6時半に起きて外を確認。
『降ってない!』
しかも、掲示板を見ると現地の天気も『降ってない』とのことで強行です。
ということで、いつも通りR246で西へ出発です。
少々肌寒い感じはあるものの、とりあえず路面も乾いていて順調でした。
が、山中湖に抜ける籠坂峠はなんと7℃!寒い訳です・・・
しかも河口湖辺りから霧が・・・
若干濡れながら定刻通りに道の駅『なるさわ』へ到着。
既に樋口忍者が待機してました。
出発時刻になったので証拠写真(笑)を撮って、『もちや』へ向かいます!
精進湖付近から晴れ間も見え、路面も乾燥していました。
沢山のツアラー達とすれ違い、あっという間に『もちや』へ到着
赤木忍者が待機していて、続いて畑忍者も到着。
小玉忍者も合流し、しばし談笑した後、見送りに来た畑忍者を尻目に甲府へ出発!!
精進湖畔を抜け、上九一色を抜け、甲府南IC先のセブンへ約1時間掛け到着。
中央道組の入江忍者、山本忍者、荒井忍者が待機していましたが、どうやら自宅から笹子トンネル抜けるまで雨にヤラレタとか。
雨だとのことで関東支部の参加は望み薄いですが、とりあえず定刻まで待機。
予定出発時刻を5分程過ぎても来る気配ないので、ぼんち食堂へ向けて出発!
10分ほど走って、店の通りに入る交差点で見覚えのある車を発見!
<今やジモティーとなった関東支部山梨支店の鈴木さんでした>
で、更に走ること3分ほどで店に到着。
まだ11時なので席も余裕があり、オッサン8人でテーブル席を確保!!
それぞれ守る者も居れば、攻める者も居り様々なメニューを注文したところに、関東支部の喜古さんが車で到着。
やはり出発時には雨が降ってたものの『どうしても、ぼんちしたい(はぁと)』とのことで遅ればせながらの参戦です(笑)
さぁ、選手達の入場です!!
カツ煮丼
(器は一般的なラーメンどんぶりです)
チャーシューワンタン
(麺は無くともワンタン特盛)
生姜焼き定食
(小さく見えるけどご飯は2合位ある)
餃子
(タバコや携帯よりも大きい)
カツカレー〔普通盛〕
(ご飯は3合位?)
中華丼〔普通盛〕
(トレーにまでサービス)
ネット検索で予想してた以上のハンパない量でした。
こりゃウカツに大盛りなんて頼めませんね・・・
さぁ、今回のへタレは誰だったでしょうか!?
って、半数は残してましたね(笑)
満腹過ぎて身動きも取れずしばしまったりモード。
12時になりお客も増えてきたので場所替えです。
近場に手頃なまったりスペースがないってことで、なぜかドラスタへ(笑)
店内を物色しても結局買い物をしたのは若干名・・・
店外で記念撮影をして今回のイベントも無事に終了です。
その後、私は入江忍者、山本忍者と共に中央道経由で岐路へ。
笹子トンネルを抜けたら・・・予想通り雨でした・・・
すぐさまPAでカッパ装着し、談合坂SAで休憩。
この寒い中、ライダーはやっぱりソフト好きを立証すべくソフトタイム!!
甲斐路ソフトを食しました。
白桃とバニラで美味かったですよ〜
16時過ぎには帰宅したもののまだお腹いっぱいだという『ぼんち食堂』恐るべし!
今回食べ残した方は次回リベンジしましょう!
食べきれた方は更にチャレンジしましょう!!
残りのイベントは、恒例のほうとうツーリングのみとなります。
今のうちから都合付けて参加して下さいね。
’09/10/25 目黒